

女性アイドル乃木坂46が夏のコンサート前に熱中症対策として着用して話題になった空調ウェア。
空調服は☀️暑い季節は欠かせれんし必須やな👍
— 虎-SUKE.7🐯 (@tora08suke007) September 4, 2024
わたしの空調服です👗👀
って、
柴田ってテープ貼ってますやんw#kakitalk#賀喜遥香 pic.twitter.com/0Mfjdp5nHb
本記事では、バートルや空調服など、【かわいい×涼しい】をテーマに、おしゃれなレディース向けファン付きウェア11選をご紹介します。
「空調服って実際どうなの?」「涼しいEFウェアの選び方って?」等、初めて着る方が疑問に思うポイントも分かりやすく解説します。
初めての空調服・EFウェア選びで後悔したくない女性にぴったりの内容です。
目次
本記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。
リンクを経由して商品をご購入いただくと、当サイトに報酬が発生することがあります(追加の費用はかかりません)。
さまざまな空調服やEFウェアを比較しながら執筆していますので、みなさんの商品選びの参考になれば嬉しいです。
空調ウェアが初めての女性へ
EFウェアとは?
EFウェアとは、Electric Fan(電動ファン)付きウェアの略称です。
近年では作業現場だけでなく、アウトドアや日常使いとしても注目を集めています。
衣類に電動ファンを装着し、スイッチを入れると衣類内部に風が循環し、汗を効率的に気化させることで、快適な涼しさを実現します。
空調服とは?
EFウェアの中でも空調服は、株式会社空調服の登録商標であり、特定のブランドを指す名称です。
空調服以外にも様々なメーカー商品があるため、レディースのファン付き衣類を探したい時は、「女性 空調ウェア」「女性 EFウェア」などで検索してみるのもおすすめです。


▲ファンクロの空調ウェア
本記事では、空調服以外の製品は空調ウェアと記載しています。
空調ウェア・EFウェアに必須なアイテムとは?
空調服などEFウェアに使われるファンは、バッテリーに接続することで稼働します。
つまり、ファンを稼働させた状態で涼しく空調ウェアを着るためには「衣類だけ」ではなく、下記が必須になります。


筆者も、初めて女性用の空調ウェアを探していたときに、よくわからないまま衣類だけ購入してしまったことがあります。
届いたのは、ファンを取り付ける穴が空いただけのベストでした・・
空調服やEFウェアは、ファンやバッテリーを衣類とは別売りで販売をしているメーカーが多いです。
これから購入を検討している方は、以下のセット内容を事前にチェックしておくのがおすすめです。
【空調ウェアに最低限必要なもの】
- ファンが装着できる衣類
- ファン(左右で2個)
- ファンとバッテリーをつなぐ接続ケーブル
- バッテリー本体+バッテリー用の充電器
レディース 空調服・EFウェアおすすめ11選
1.空調服|キウ エアコンディションドジャケット
はじめに紹介するのは、空調ウェアのパイオニア空調服。
近年、有名ブランドとのコラボしたおしゃれなデザインの空調服を発売しています。
空調服×ブランドコラボの中でも、『大人の外遊び』をコンセプトとしたレイングッズ・アウトドアグッズなどオールウェザー対応のアイテムを揃えるブランドKiU(キウ)とのコラボがアウトドアにぴったりなデザインでかわいいのでご紹介します。
KiU(キウ)、エアコンディションドジャケットは、柄デザインが4色、無地デザインが3色と合計7色展開の空調服です。
イエベさん、ブルベさん、春夏秋冬どのパーソナルカラーの女性でも好きなカラーの空調服が見つけられそうです。


KiUの空調服はベストタイプも販売されていますので、初夏などの日焼け対策には長袖タイプ、真夏の暑さ対策にはベストタイプがおすすめです。
KiUの空調服は製品化されて4年経過していることもありAMAZONレビューが多くあります。先に購入された方の意見を参考にした上で購入ができるものも安心感があります。
2.空調服|ビームス SHORT MOD’S JACKET
次にご紹介するのは、2024年から発売を開始した空調服×BEAMS(ビームス)コラボSHORT MOD'S JACKET空調服です。
BEAMS DESIGNがプロデュースしており、タウンユースでも使いやすそうなおしゃれなデザインになっています。


BEAMS(ビームス)のSHORT MOD'S JACKET空調服は、ファンの存在感を際立たせるミルスペック風のプリントと、ドロップショルダーになるかわいいユニセックスデザイン。
また、袖を切り離しすることができ、長袖とベストの2つの着こなしが楽しめます。
暑さによって、長袖タイプ、ベストタイプの空調服を使い分けできるのが嬉しいです。
またこちらの空調服は長袖の状態の際に、空気を軽めに入れている写真を発見できました。
空気を入れて膨らんだ空調服のシルエットをなんとなくイメージできるのがいいですね。
ファンを起動させていない状態だとモッズコートのようなデザインですので、秋春などファンを使わない時期にも活躍してくれそうです。
1番涼しいベストタイプの膨らんでいる写真が発見できず膨らんだ時のシルエットが個人的にとても気になっています。
BEAMSコラボSHORT MOD'S JACKET空調服はとてもおしゃれでかわいいので、ファンクロ編集部でもぜひ着用して涼しさ検証を行いたいです。
3.ファンクロ|クロップド丈のUV空調パーカー
続いて紹介する女性向け空調ウェアは、ファンクロのパーカーの単品使いもできるチュールカーディガンがセットの空調ウェアです。
ファンクロの空調ウェアは、空調服やEFウェアに今までなかったクロップド丈のデザインが多くあります。


こちらは、アイボリーの長袖、クロップド丈の空調ウェアです。
ファンを回しても膨らまない空調服やEFウェアは、おしゃれで魅力的に見えますが残念ながら涼しくはないです。
ファンクロでは、人間工学に基づいて「膨らんでもかわいく動きやすいシルエット」を追求し、2024年にこちらのデザインを発表しました。
腕部分にリボンの絞りを施しているため、風が腕まで一気に駆け抜けたとき、気化熱でふんわりと膨らみ、ひんやり涼しく、見た目もかわいらしいのが特徴です。


別売りのチュールカーディガンを羽織れば、ふんわり女性らしいレイヤードスタイルになります。
チュールカーディガンは穴が空いていないデザインなので、色々なお洋服に重ねて着回していただきたいです。
4.ファンクロ|クロップド丈ファン付きUVブルゾン
ファンクロからはもう2着ご紹介。
ファンクロの韓国風クロップド丈の空調ウェアです。




トレンド感のあるクロップド丈、裾部分にフリルをあしらいリボンで絞ることで、今までの空調服、EFウェアにない可愛いデザインに仕上がっています。
スタイルを問わずどんなボトムスにも合うので、コーディネートの幅を狭めません。
更に、フードの取り外しができるのも嬉しいポイント。ピンク、ブルー、ホワイトと3色展開でニーズがあればカラーを増やしていく予定とのことなので推し活や夏のイベントにもおすすめな空調ウェアです。
5.ファンクロ|肩リボンフリルのファン付きパーカー
ファンクロから最後に紹介するのは、肩リボンフリルのファン付きパーカーです。




爽やかな白のフリルが風をまとい、動くたびにやわらかな表情を見せてくれるレディース空調ウェア。
背中から腕へと繋がる立体的なフリルデザインは、見る角度や腕の動きによって、シルエットが少しずつ変化します。
華やかなフリルがアクセントになり、シンプルなスタイルにはもちろん、ガーリーなワンピースと合わせても程よい甘さを添えてくれます。
長袖タイプの空調服・EFウェアで、ここまで女性らしさにこだわったデザインはまだまだ珍しい存在。
暑い季節も、機能性とファッション性を両立させ涼しく軽やかに過ごせる一枚です。
6.自重堂|レディース空調服長袖ジャンパー(フード付き)
続いて紹介する女性向け空調服は、自重堂のレディース空調服長袖ジャンパー(フード付き)です。
「Jichodo」は、創業以来、長い年月を経て培ったノウハウを活かし「働く人の安全・安心・快適・満足」を商品化し、環境にも配慮した魅力ある高品質な商品を開発、提供する作業服のブランドです。
こちらは、クリームカラーで、フード付きのパーカータイプの空調服です。
シンプルなデザインなので年齢問わず普段着にも取り入れやすいデザインですね。


裾が二重になっていて、空気の漏れを防ぎながらも、裾廻りのシルエットを美しくキープしてくれるとのこと。
写真は空気の入っていない状態ですが、膨らんだ時のシルエットも気になります。
自重堂の空調服は、前述の通り作業服がベースなのでアクティブに動きやすそうです。
初夏にかわいく日焼け対策をしながら、農業や家庭菜園などを楽しみたい女性などにもぴったりな空調服だと思いました。
7.自重堂|2WAY仕様の空調服レディース長袖ジャケット
自重堂から女性向け空調服を紹介します。
2WAY仕様の空調服レディース長袖ジャケットです。




こちらは長袖のギンガムチェックデザインが爽やかなレディース空調服です。
裾部分の着脱が可能で、空調服としても、穴のないカラージャンパーとしても着用可能な2WAY仕様になっています。
長袖タイプなので、春から秋まで着用できるのがうれしいですね。通勤やお子さんのお迎えなど、日焼け対策を日々万全にしたい女性にぴったりです。
ただ前述の通り、真夏などの猛暑日にはベストタイプか半袖タイプの空調服が1番涼しいのです。自重堂からも空調ベストや半袖空調服が販売されていますので、ぜひ探してみてくださいね。
8.バートル|エアークラフト タクティカル半袖ブルゾン
続いて紹介する女性向け空調ウェアは、炎天下で働く女性の味方バートルのエアークラフトシリーズ。
エアークラフトは、バートル社製のファン付き作業着ブランド。
非常に強い風力で外気を服の中に取り込む空調ウェア専用のバッテリー&ハイパワーのファンが特徴です。
バートルのなかでも、涼しさ重視、真夏の炎天下にもアクティブに活動したい女性におすすめなのが、半袖タイプの空調ウェア、タクティカル半袖ブルゾンです。




9.バートル|エアークラフトハイバックファン長袖空調ブルゾン
バートルのエアークラフトシリーズから初夏の日焼け対策におすすめの空調ウェアをご紹介します。
バートルでは、定番になっているハイバックファンの長袖空調ブルゾンです。
ファンクロ編集部でも、撮影を行いました。
カラーは女性でも着こなしやすいベージュをセレクト。

空調服、EFウェアを猛暑日に実験着用した中で、長袖タイプではこちらのバートルハイバックファンの長袖空調ブルゾンが一番涼しかったです。
バートルのエアークラフトシリーズは、本当に暑さに困る現場で働く女性、男性のためのブランドで、毎年アップデートし続けています。
最新のものを手に入れて、その涼しさを体感してみてください。
10.サンエス|空調風神服 デニムプリント遮熱ベスト
続いて紹介する女性向け空調ウェアは、サンエスの空調風神服 デニムプリント遮熱ベスト。


ソフトな風合いとマットで上品な発色が特徴のカジュアルなデニムライクプリントはタウンからアウトドアまでシーンを選ばず着こなせます。
消臭機能のある繊維、裏チタン加工による紫外線遮蔽率99%のUVカット素材が魅力的です。
裏チタン加工で遮熱効果が高い上にベストタイプなので真夏にも高い効果を発揮してくれます。
またファン取り付け部が脇の下部分にあるのが特徴で、椅子などの背もたれに干渉することなく、外気が取り込めるのが特徴です。
車の乗り降りの多い方や、重機作業のある現場女子にもおすすめです。
11.サンエス|ディッキーズ空調風神服ベストD-969
サンエスの空調風神服ベストタイプにはディッキーズとコラボした商品も。くすみブルーのカラーが印象的。


こちらの商品は、サイドにメッシュを施しているので、風が腕にあたって涼しさを感じることができます。肩には「引き裂き」「擦り切れ」など耐久性に優れたコーデュラ素材を使用しているので、軽くて丈夫なのも嬉しいポイントですね。
12.ソーワ|EF用サロペット
続いて紹介する女性向け空調服は、SOWAのEF用サロペット。


空調服というと、なんとなくジャンパーや長袖長ズボンのつなぎをイメージしがちですが、こちらはカジュアルなサロペットタイプ。
こちらは、軽さと伸縮性のある2WAYストレッチ素材を採用しており、動きやすいのが特徴。
ポケットも複数ついており収納性も抜群です。
また、送風を「全身」か「上半身へ風を集中させる」かで切り替えられるとのこと。
カラーはネイビーとベージュのコーディネートしやすい2色展開で、タウンユース目的で作られたものではないもの、ガーデニング・アウトドア・釣り・レジャー・DIY作業などの日常使いにも最適です。
空調服・EFウェアで夏をもっと快適に
年々厳しさを増す夏の暑さ。
日焼けやメイク崩れが気になるこの季節は、あまりの暑さにお出かけをためらってしまう女性も少なくありません。
そんなときこそ、空調服・EFウェアが「夏のニュースタンダードファッション」として広がっていったら嬉しい——そんな想いを込めて、今回は女性向けの空調ウェア11選をご紹介しました。
涼しさはもちろん、見た目のかわいさやコーディネートの楽しさも兼ね備えた空調服やEFウェアがもっと増えていけば、夏のネガティブな気持ちもきっと軽やかになるはず。
日常から、スポーツ観戦、キャンプ、釣り、フェスなど…この夏を思いっきり楽しむために、ぜひお気に入りの一着を見つけてみてください。