コンテンツへ移動する
バートルを着用するファンクロ編集部

バートルを可愛く着こなす!女性目線で選ぶレディース空調服EFウェア特集2025

執筆者: yucari

BURTLET(バートル)とは?

職人さんから絶大な人気のある作業着メーカー

バートルは、作業現場やアウトドア向けの日本発のブランドです。2010年代に建設業界向けに開発をスタートしました。現在ではオリジナル空調ウェア「AIR CRAFT(エアークラフト)」シリーズが現場男性を中心に絶大な人気を誇っています。
旧社名のクロカメ被服株式会社の「クロ(Black)」は、どんな色にも染まらない黒。強い個性を意味しています。「カメ(Turtle)」は、亀のように地道にコツコツ努力する姿勢と着実な前進を表現。そこに、決してあきらめず戦い続ける「バトル(Battle)」の意志をプラスし、現社名、株式会社バートルをスタートさせました。

BURTLE AIR CRAFT(22V)

BURTLE AIR CRAFT(バートル エアークラフト)とは?

京セラとタッグを組み、職人に寄り添った機能を持つ空調ウェアシリーズ

バートル(BURTLE)の「エアークラフト」シリーズは、プロフェッショナル向け空調ウェアシリーズ。
現在では、京セラとタッグを組み、高出力バッテリー強力な風量が大きな特徴となっています。

高所作業用にハーネスを付けられるようになっていたり、砂や埃が舞う現場用に粉塵フィルター機能付のファンカバーが付属するなど職人の方々に寄り添った製品を開発しています。

BURTLE AIR CRAFT(22V)
桑和 G.G.(20V)

BURTLE AIR CRAFTの特徴を3つにまとめると

無骨でクールなデザイン。
ウェアのラインナップの豊富さも魅力の一つ。

遮熱加工、UVカット、撥水加工に加え、保冷剤を収納できるポケットなど、実用面での機能が充実。

バッテリー・ファンは東証プライム上場の京セラが製造(以前は東証一部上場のリョービ)し、風量、耐久性ともに申し分ない作り。

実際の着用例はこちら

シンプルながら洗練されたブラックに、フードや胸ポケットに入った白字のブランドロゴが映えて、とてもスタイリッシュです!
クールで、タウンユースにも馴染むデザインになっているので、女性でも普段使いしやすそう。

ファッション性を損なわずに快適に過ごせるのが、バートル エアークラフト(BURTLE AIRCRAFT)の強みの一つといえますね。

メーカーごとの空調ウェアの特徴をチェック!